PROFILE

プロフィール

日本語  /  English

東野 珠実 / TAMAMI TONO

国立音楽大学作曲学科主席卒業・有馬賞受賞。
慶應義塾大学大学院政策メディア研究科修士課程修了・慶應義塾大学塾長賞。
群馬県新進芸術家海外派遣事業を受け、IRCAM(Paris)にて研修。
文化庁芸術インターンシップ研修員(1999)。
文化庁舞台芸術創作奨励特別賞、日本文化芸術奨励賞、上毛音楽賞等受賞。

音楽大学在学中より芝 祐靖に雅楽、豊英秋、宮田まゆみに笙を師事。
笙奏者として89年より国立劇場公演に出演。
ソリストとしてISCM,ICMC, Niew Ensemble(Holand),  Xenia Ensemble/EstOvestFestivalなどに招かれる他、96年より”笙宇宙”リサイタルシリーズを開始。
また、東京の夏、八ヶ岳高原音楽祭、PMF、タングルウッド音楽祭、リンカーンセンターフェスティバル、ウィーンモデルン、ノルウェーウルティマ音楽祭、梅若六郎創作能『空海』、今藤政太郎『建礼門院』、田中泯『ROMANCE』はじめ国内外の様々な公演、音楽祭に参加。
2011年坂本龍一プロデュースにより、雅楽古典曲「調子」を史上初めて全曲録音したアルバム『Breathing Media -調子-』(文化庁芸術祭参加作品)をcommmonsレーベルより発表。

一方、作品は国立劇場作曲コンクール第一位 (2001)、奏楽堂日本歌曲コンクール作曲部門第二位(1996)、ICMC98,2002 ( International Computer Music Conference) 、ISCM99 World Music Days(International Society of Contemporary Music) , CONCORSO INTERNAZIONALE“LUIGI RUSSOLO”など国内外で入選、入賞。ITEC90、東京国際フォーラム開館記念公演、ICMF98(JAPAN)、SF MoMA Exhibition “Cross Fade”(2001USA)などでとりあげられる。
また、招待作曲家としてCCMIX (Centre de Creation Musicale Iannis Xenakis in Paris 2001-)にて活動するほか、2003年Yo-Yo MA主催The Silk Road Projectより招聘され創作、研究活動を展開。同年5月SIEMENS主催によりニューヨークにて委嘱新作を含む自作を集めた個展を発表。
代表作:『dinergy2 for Sho and Live Computer』(1997)、国立劇場作曲コンクール最優秀作品『星筺』(2001)、国立劇場委嘱作品『月香楽~月しろ~』(2005)、無重力ダンスプロジェクト『飛天』(宇宙開発機構関連事業 JAXA 2005/2007)、源氏物語千年紀 伶楽舎委嘱作品・幻想女楽『花かさね』(2008)、石川県白山市立白嶺小中学校校歌『水と光と大地』ほか。

その他、NHK新シルクロード展、HERMES Tokyo Opening音楽担当のほか、ISSEI MIYAKE Paris-Tokyo Collection, などにも参加。式典音楽のプロデュースも手がける。

“Breathing Media Arts”、”From The Eurasian Edge”プロジェクトを主宰。
国内外で講演やレクチャーコンサートも行っている。
また、ソロ活動のほか、雅楽演奏団体伶楽舎に所属し、雅楽古典から現代音楽にいたる様々な作品の創作・演奏に携わる。

主なCD:『Breathing Media -調子-』、『SILENCE』、『陰陽師』、『祝賀の雅楽』、John Cage『Two3, Two4』 (USA), Graham Ashton Brass Ensemble『Scenes of Spirits』(委嘱作品含む)。
坂本龍一『out of noise』(commmons), 『神々のしらべ』,『芝 祐靖の音楽』 など

伶楽舎所属。2018年から国立劇場雅楽声明専門委員を務める。

  • 経歴
  • 受賞歴
  • 主な活動
  • 関連サイト

学歴

国立音楽大学作曲学科主席卒業・有馬賞受賞
慶應義塾大学大学院政策メディア研究科修士課程修了・慶應義塾大学塾長賞
IRCAM / CCMIX (Paris) にて研修
文化庁芸術インターンシップ研修員(1999)
作曲を故・溝上日出夫に、コンピュータミュージックをCurtis Roads, Cort Lippeらに師事
音楽大学在学中より芝 祐靖に雅楽、豊英秋、宮田まゆみに笙を師事 

活動支援/助成授与歴

Yo-Yo MA主宰 The Silk Road Project Resident Artist (SIEMENS USA)
CCMIX (Centre de Creation Musicale Iannis Xenakis Paris) Resident Composer
文化庁芸術インターンシップ
日本文化芸術財団助成
国際交流基金海外公演活動助成
花王科学芸術財団助成(研究部門)
ローランド芸術文化財団助成(研究部門)
群馬県新進芸術家海外研修派遣事業助成
群馬県民芸術祭総合フェスティバル主催公演

所属

伶楽舎(1990〜現在)
現代邦楽作曲家連盟(2009〜現在)
国立音楽大学コンピュータミュージックセンター(1990〜1994)
専門学校非常勤講師(1990〜1993)
TIME(Tokyo International Music Ensemble)

受賞歴

国立音楽大学有馬賞
慶應義塾大学塾長賞
国立劇場作曲コンクール第一位最優秀作品賞 (Japan/2001)
文化庁舞台芸術創作奨励特別賞 (2001)
日本文化芸術奨励賞(Japan/1999)
上毛音楽賞(Japan/2002)
奏楽堂日本歌曲コンクール作曲部門第二位(1996)
立川演劇祭優秀賞(Japan/1994)
 
以下順位なし
ICMC98 (International Computer Music Conference in USA)入選ベストアルバムに選出
ICMC99 (International Computer Music Conference in China)入選
ISCM99 World Music Days (International Society of Contemporary Music)入選
CONCORSO INTERNAZIONALE“LUIGI RUSSOLO” (Italy/1999)入選
ICMC2002 (International Computer Music Conference in Sweden)入選
 
また、伶楽舎員として、各受賞
佐治敬三賞 (サントリー音楽財団/2017)
中島健蔵音楽賞特別賞受賞(Japan/2002)
文化庁芸術祭レコード部門優秀賞(Japan/2002)

作曲

『dinergy2 for Sho and Live Computer』(1997) 国際コンクールにて多数入賞
『星筺 Hoshigatami』(国立劇場作曲コンクール最優秀作品 2001)
『星辰歌 Seishinga』(Yo-Yo MA The Silk Road Project委嘱作品 2003)
『月香楽~月しろ~』(国立劇場委嘱作品 2005)
『飛天 Hiten』(JAXA宇宙開発機構関連、無重量ダンスプロジェクト 2005/2007)
源氏物語千年紀・幻想女楽『花かさね』(伶楽舎委嘱 2008)
『目覚める寸前より 魚の骨』(奏楽堂日本歌曲コンクール作曲部門第二位受賞曲)
ミュージカル『モモ』(東京国際フォーラム開館記念東京都主催公演)
石川県白山市立白嶺小中学校校歌『水と光と大地』(作詞:竹田真砂子)
雅楽童話『ききみみずきん』(伶楽舎委嘱 2014/2017)
正倉院復元楽器のための『鳥獣戯楽』(伶楽舎委嘱 2017)
and more….

演奏

国立劇場主催公演出演 (1989~)
伶楽舎関連国内外公演(1990~)
TIME Europe Tour ( EU Fest 他)
東京の夏音楽祭
八ヶ岳高原音楽祭
PMF
タングルウッド音楽祭
リンカーンセンターフェスティバル
ウィーンモデルン
ノルウェーウルティマ音楽祭
Xenia Ensemble / EstOvestFestival (Italy)
 
東野珠実「笙宇宙」リサイタルシリーズ (1990~)
東野珠実『星筐』コンサートシリーズ(2015-)
 
梅若六郎創作能「空海」ほか
今藤政太郎邦楽作品「舟と琴」ほか
田中泯「ROMANCE」
坂本龍一Playing The Piano 2011ゲスト出演

CD

『Breathing Media -調子-』(平成23年度文化庁芸術祭参加)
『Inori ~Pryers of Japanese Spirit~』(平成22年度文化庁芸術祭参加)
John Cage『Two3, Two4』 (USA)
Graham Ashton Brass Ensemble『Scenes of Spirits』(委嘱作品含)
『SILENCE』(NEWSIC – Wacoal Art Center)
『神々のしらべ』
坂本龍一『御法度』、『out of noise』他(commmons)
 
*雅楽関連
『芝 祐靖の音楽』『舞楽』『陰陽師』『祝賀の雅楽』他
and more…..

後援・レクチャー

NYU musicology class (N.Y, USA)
SEMENS research and development facility (Princeton, USA)
CCMIX (Paris, France)
CESMEO(Trino, Italy)
信濃毎日新聞社女性セミナー
南相馬市アーツマネージメントの会
群馬県教育文化事業団
CSK土曜大学

Produce and Direction

Breathing Media Project ( Art and Science Research & Creations)
The Eurasian Edge Project ( Cross Culture Development )
星筐 Hoshigatami Project
 
本島阿佐子CDプロデュース
NHK新シルクロード展、HERMES Tokyo Opening音楽担当
他、各種式典音楽、音楽アルバム、イベント等プロデュース